goahead256の日記

PC、ガジェット、車など

リモートデスクトップ接続ができなくなった

社用のPCでネットワークの共有設定をいじったらなぜかリモートデスクトップ接続(受け側)ができなくなった上、インターネット上に解決方法が見つからなかったのでここに書いておきます。

Windows10にはリモートデスクトップを許可する設定が2つある

※以下画像はWindows10 Homeで代用しているのでそもそもリモートデスクトップの設定がありませんが、Windows10 Proだと思って見てください。

f:id:goahead256:20200310221327p:plain

昔ながらの「リモートデスクトップを許可する」設定画面。

 

f:id:goahead256:20200310221229p:plain

Windows10に存在する、もうひとつの「リモートデスクトップを許可する」設定画面。Proだとここにラジオボタンがある。今回はこれがなぜか(設定を変えたはずみに)OFFになったらしい。

以上。

EXPASA富士川・富士川楽座・Fuji Sky View 2020大感謝祭 その2

富士市周遊ガルラジスタンプラリー 完結編

前回、6つあるスタンプラリーのスポットのうち3ヶ所のみ訪問したので、全てのスポットを回るため富士市観光第2弾を敢行した。

3/7 富士川SA(上り)

何はなくとも来たい場所。徳光と双葉の(ほぼ)等身大パネルはあったが他チームは見つからず。富士川は観覧車の方にあるという情報をもらったが、例のアレのため運転を休止しており、アレ。

f:id:goahead256:20200308152515j:plain
f:id:goahead256:20200308152526j:plain

f:id:goahead256:20200308152536j:plain

3/7 大渕笹場

富士山は心で見るもの。

f:id:goahead256:20200308151702j:plain

f:id:goahead256:20200308152547j:plain

f:id:goahead256:20200308152031j:plain

f:id:goahead256:20200308152051j:plain

3/7 岩本山公園

公園を歩いていたと思ったら實相寺の軽い山歩きコースに入ってしまい健康になった。富士市は大きな公園がいくつもあるのですごい。あと、大正十二年に桜を植樹した際の記念石碑がハチャメチャにエモくてエモい。

f:id:goahead256:20200308152622j:plain

f:id:goahead256:20200308151959j:plain

f:id:goahead256:20200308152013j:plain

f:id:goahead256:20200308153924j:plain

f:id:goahead256:20200308151954j:plain

f:id:goahead256:20200308151938j:plain

f:id:goahead256:20200308152130j:plain

f:id:goahead256:20200308152142j:plain

3/7 道の駅富士(上り)

当地にてスタンプをコンプリートした。私がいただいても仕方ないので、プレゼント応募はしないが……。ところで、スタンプラリーって海外にも類似の行為があるのかと思って調べたら日本独特の文化らしい。

f:id:goahead256:20200308152632j:plain

f:id:goahead256:20200308152149j:plain

f:id:goahead256:20200308152214j:plain

f:id:goahead256:20200308152228j:plain

f:id:goahead256:20200308152234j:plain

f:id:goahead256:20200308152653j:plain

3/7 富士駅周辺

せっかくなので前回と趣向を変え、富士駅周辺に宿を取りお酒と食事を楽しんでみた。

さかな処 おかだ

店主の腕も素材もたしかなお店。飾り切りの野菜など非常に手間がかかっているが、文化として重視されているとのことで、目でも楽しめる。また、静岡の地酒が結構おいてある。店内雰囲気よく、気さくに会話を楽しみながら食事ができた。
(写真があまりにも不景気すぎたのでレタッチしたものに差し替えました)

f:id:goahead256:20200308213541j:plain

f:id:goahead256:20200308213454j:plain

日本酒とおつまみのお店 音連れ

さかな処 おかだの店主の方からおすすめされたのではしごしてみた。料理とお酒の組み合わせを重視しており、このお酒に合う料理やこの料理に合うお酒という注文をするだけで日本酒をエンジョイできる。ちなみに静岡のお酒は置いていないので、飲みたい方は注意。(曰く、静岡のお酒はどこでも飲めるからとのこと。たしかに静岡県民の気持ちになればそう)
すでに1軒目で3.5合飲んでいたため、2合飲んだら完全に優勝したのであまり滞在できなかった。ちなみに前出の店主のおすすめはカレーで、合わせる日本酒は熱燗(銘柄忘れた)だったが思った以上に合う。

3/8 富士川SA(上り)

何はなくとも来たい場所。ラーメンを食べてお土産とパンを買ったら引換券がついてきた。ちなみに引換券はどの店もまだあるようだったので、どんどん行こう。

f:id:goahead256:20200308152702j:plain

f:id:goahead256:20200308152717j:plain

3/8 富士川SA(下り)

下りの方が館内放送はよく聞こえる。

f:id:goahead256:20200308152727j:plain

f:id:goahead256:20200308152737j:plain

番外編その1 3/8 岡崎SA

伊藤和四五郎商店で鶏かつ丼を食べた。衣がサクサクでおいしい。ちなみにJAF会員優待でソフトドリンク無料サービスだったので、君もJAF会員になろう。

f:id:goahead256:20200308152747j:plain

番外編その2 3/6 御在所SA

SAに行きたい気分だったので。

f:id:goahead256:20200308152807j:plain

f:id:goahead256:20200308152757j:plain

 

また機会を見つけ、泊まりで富士市に行きたい。
これはガルラジびいきだけではなく、魅力のあるまちだと思う。

追記

追加投入されたひのき玉を買ってみたら面粗度や彫り加減に差があったが改良版なのか個体差なのかは不明。面粗度は改良で彫りは個体差という気がする。上りにはまだたくさんあったので見比べてみるとわかるかも。昨今の状況的にあまりベタベタ触るのもアレだが……(アレ)。

f:id:goahead256:20200308170859j:plain

 

EXPASA富士川・富士川楽座・Fuji Sky View 2020大感謝祭

富士市周遊ガルラジスタンプラリー

所感

富士市、意外と(失礼)見どころがたくさんある
・スタンプラリーのスポットが意外と近い(車で回る場合)
・普通に(?)物買ったり食べたりしてるだけでグッズが手に入るので実質無料なんだが何かの法律に違反したりしていないだろうか?
・親のBGMより聞いたBGM
プラネタリウムが純粋に良い
・2020年もガルラジ

Sorry! There are photos only!

広場

f:id:goahead256:20200222084151j:plain

f:id:goahead256:20200222084121j:plain

f:id:goahead256:20200222081208j:plain

f:id:goahead256:20200222081312j:plain

f:id:goahead256:20200222091037j:plain

富士川楽座

f:id:goahead256:20200222084935j:plain

フジスカイビュー

f:id:goahead256:20200222100829j:plain

f:id:goahead256:20200222101018j:plain

f:id:goahead256:20200222101141j:plain

f:id:goahead256:20200222101259j:plain

f:id:goahead256:20200222101420j:plain

f:id:goahead256:20200222101447j:plain

f:id:goahead256:20200222101531j:plain

f:id:goahead256:20200222101550j:plain

f:id:goahead256:20200222101603j:plain

f:id:goahead256:20200222101622j:plain

f:id:goahead256:20200222101651j:plain

f:id:goahead256:20200222101714j:plain

f:id:goahead256:20200222102059j:plain

中央公園

f:id:goahead256:20200222110047j:plain

f:id:goahead256:20200222110102j:plain

ふじのくに田子の浦みなと公園

f:id:goahead256:20200222112515j:plain

f:id:goahead256:20200222113042j:plain

f:id:goahead256:20200222113520j:plain

f:id:goahead256:20200222113609j:plain

f:id:goahead256:20200222113857j:plain

f:id:goahead256:20200222113914j:plain

f:id:goahead256:20200222113947j:plain

f:id:goahead256:20200222114016j:plain

f:id:goahead256:20200222114157j:plain

手に入れたもの

f:id:goahead256:20200222184906j:plain

画像確認して初めて気づいたけど、引換券に押してもらうスタンプがポストカードの二兎春花の顔に移ってて泣いた。(ちょっとこすったら取れた)

スタンプラリーは3箇所しか回っていないので期間中にもう一度行く予定。

 

その2につづく

Android向けカーナビアプリ比較

自動車を運転する際の経路案内として、ポータブルナビ(Panasonic Gorilla)を使っていましたが、地図更新無料期間が終わったこともあって数年前からスマートフォンをカーナビとして使用しています。

しかし、現状死角のないアプリがなくどれも一長一短なので、備忘的に比較を書いていきたいと思います。

Googleマップ

あまり使ってません。危険なので。
行く先が渋滞している(しそうな)ときは頼りがいがあります。

長所

  • 渋滞回避能力が高い
  • 無料

短所

  • 道幅等を考慮しないため、ルートの安全性が低い
  • 日本のカーナビからすると案内がやや不親切
  • 表示縮尺を自由に変えることを許さない

Yahoo! カーナビ

数年使っていましたが、経路選択アルゴリズムをいじっているのか提示されるルートがイマイチになってきた気がするので最近乗り換えました。細かい所のUIもイマイチだったりして車乗ってる人間が作ってる感じがあまりしません。

長所

  • 必要以上に情報を表示せず、画面が見やすい
  • 細街路等は基本的に使われないルート設定がされる
  • 車を停めると自動的に駐車位置情報を記憶する
  • 無料

短所

  • 起動が遅い
  • 所要時間の計算がハチャメチャで制限速度(以上)で走っても時間が延びていく
  • ナイトモードのコントラストが壊滅的で使い物にならない。
    (設定からナイトモードをオフにすることは可能)
  • リルートしてくれない時がある(一番の乗り換え要因)
  • ルート選択が推奨、高速優先、一般優先のみでいまいちしっくりこない時がある
  • 高速道⇔一般道流入の時に表示縮尺を勝手に切り替える
  • ルート選択の頭が悪くなっている気がする
  • 一度ルート設定すると変更できず、案内中止して最初から設定し直す必要がある

カーナビタイム

最近使い始めました。有料なので完璧かと思いきやそうでもない。

長所

  • 右左折など重要ポイントで自動的に縮尺を拡大するため
    曲がるポイントがわかりやすい
  • 所要時間の推定値が適切
  • ルートは5ルートから選択可能
  • 音声ナビゲーションできる情報が多い
  • 現在走行している道路名が表示される
  • 細街路使用のON/OFF設定が可能
  • 動作が軽快

短所

  • 情報量が多い一方で大事な情報が強調されていないのでひと目で確認しにくい
  • 1段階遷移した先のページにあるコマンドが多く操作時間を要する

 

Y! カーナビとカーナビタイムのいいとこ取りをすれば最高っぽいですが現実は甘くないので、個人的には有料でもよければカーナビタイム、無料ならY! カーナビがおすすめです。

道路とかどうでもいいからとにかく早く着きたいんだという方はGoogleマップでいいと思いますが、急がば回れという言葉もあるので安全運転で行こう、ヨシ!

ラ教レジスタンスのつくりかた

Google+が死亡してラ教青年部がなくなり、ラ教徒が離散しそうだったのでノリでMastodonインスタンス立てました。の備忘録。

1.ドメインの取得

SSL接続が前提なので、ドメインの取得は必須のようです(よくわかってない)。

レジストラを選んだポイントは、

  • お手頃価格なこと
  • それなりに信頼と実績を感じられること
  • Whois情報の公開代行サービスがあること

の3点です。結論から言うとバリュードメインを選びました。

(いつのまにかGMO傘下になってたが見なかったことにした)

2.サーバの契約

自鯖をやる時代でもないので、VPSを借りました。価格や信頼性等あるとは思いますが、さくらインターネットだと自動スクリプトMastodonインスタンスを建てられるので、さくらにしました。おそらくそこまで安くはないと思いますが(比較してない)、石狩DCにデータを置けるというアドバンテージが大きい。ラ教レジスタンスのデータは北海道にあります。

今回は、RAM 1GBプラン(仮想CPU 2コア/SSD 30GB)にしました。
小規模インスタンスなら十分すぎるスペックだと思われます。

3.サーバの設定

ここでつまづいたものの、余計なことをしなければ簡単にできます。

  1. お試し期間だとメール送信とネームサーバの使用ができないので、諦めて本登録する
  2. さくらのネームサーバにドメインを設定する(簡単設定で可)
  3. ドメインのネームサーバ設定を、さくらのVPSのネームサーバにする
  4. さくらのVPSドメイン逆引き設定をする
  5. CentOS 7をインストールし、スタートアップスクリプトCentOS_Mastodonを選択する
  6. 30分くらい待つ
  7. ドメインにアクセスすると、Mastodonのトップページが表示される(9割終了)

他にやることは、SSH(Port 22)をfirewalldの設定で閉じることと、一般ユーザを作ってsudo権限を与えてやるくらいです。

Mastodonに自分のアカウントを登録したら、コンソールから管理者へ昇格させます。
ネット上の情報は1年前くらいのものでも古くて役に立たないので、その時その時に頑張って探すしかないようです。

参考リンク

 

 

キャンプ用品購入レビュー 181207

グランドシート

安いが防水性が高いしそこそこ耐久性もありそう。
たたむと500mLペットボトルくらいの大きさになって収納性も高く、軽い。

 LEDランタン

電球色のLEDランタンで、雰囲気がよい。
リチウムイオンバッテリー内蔵式なので、乾電池式と比べサイズのわりに電池が持つし明るい。 昔はUSB充電式の機器を敬遠していたが、今はどこでも充電できるので利便性が高く感じる。

ローチェア

人がだめになる。だめな人間は死ぬ。